|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 平 : [たいら, ひら] 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm ・ 平和 : [へいわ] 1. (adj-na,n) peace 2. harmony ・ 和 : [わ] 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace ・ 台 : [だい] 1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 東京 : [とうきょう] 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) ・ 東京都 : [とうきょうと] (n) Tokyo Metropolitan area ・ 京 : [みやこ, きょう, けい] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 京都 : [きょうと] 【名詞】 1. Kyoto ・ 都 : [みやこ] 【名詞】 1. capital 2. metropolis
平和台駅(へいわだいえき)は、東京都練馬区早宮二丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)の駅である。 有楽町線・副都心線が乗り入れる。当駅を含む和光市駅 - 小竹向原駅の区間は、有楽町線と副都心線が線路を共有している。駅番号は有楽町線がY 04、副都心線がF 04である。 == 歴史 == * 1983年(昭和58年)6月24日 - 帝都高速度交通営団(営団地下鉄)有楽町線の駅として開業。 * 2003年(平成15年)2月 - 業務委託駅となる。 * 2004年(平成16年)4月1日 - 営団地下鉄民営化。当駅は東京メトロに継承。 * 2008年(平成20年)6月14日 - 副都心線開業に伴い、有楽町線と副都心線の共用駅となる。 * 2010年(平成22年) * 6月5日 - 1番線可動式ホーム柵(ホームドア)設置〔有楽町線にホームドアを設置します - 東京地下鉄ニュースリリース 2010年4月27日〕。 * 6月12日 - 2番線可動式ホーム柵(ホームドア)設置〔。 * 9月11日 - 可動式ホーム柵(ホームドア)使用開始〔ホームドア設置計画進行中 - 東京地下鉄ニュースリリース 2010年9月6日〕 * 2011年(平成23年) * 2月24日 - 発車サイン音導入〔有楽町線の発車メロディを制作しました - 株式会社スイッチ 2011年4月6日〕。 * 7月26日 - 午後3時頃、上昇中のエレベーターが急に落下し、乗っていた50歳代の女性が打撲傷を負った〔メトロ平和台駅エレベーター 全ロープ破断 落下、停止 - 東京新聞 2011年7月29日〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「平和台駅 (東京都)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|